本文へスキップ


皆さまからの善意goodwill

2013年度までの皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2014年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2015年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2016年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2017年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2018年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2019年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2019年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2021年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2022年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました 2023年度の皆さまからの善意はこちらをクリックしてください どうもありがとうございました

 皆様からの善意を紹介します

皆様から様々な形で善意をいただいております。それをなかなかお知らせすることができずにおります。少しづですが紹介いたします。


一日の生活イメージ 一日の生活イメージ
  

当施設では、地域のボランティアの皆さまのご協力をいただきながら、子どもたちが健やかに、笑顔で毎日を過ごせるようさまざまな支援を行っています。 その取り組みのひとつが、ヘアカットボランティアの金澤ご夫妻による訪問サービスです。昨年冬から定期的に来園いただき、子どもたち一人ひとりの希望に合わせた髪型に仕上げてくださいます。カット中の楽しいおしゃべりやさりげない気配りに、緊張していた子どもたちも次第に笑顔に。「かっこよくなった!」「かわいくなった!」と、子どもたちのうれしそうな声があふれます。 技術はもちろん、あたたかなまなざしで子どもたちに寄り添ってくださる金澤ご夫妻。そのご厚意に、心より感謝申し上げます。


一日の生活イメージ
  

昨年、24時間テレビを通じて、タレントのやす子さんより図書カードや食事券のご寄贈をいただきました。
子どもたちにとって本は、新しい世界と出会える大切な扉です。いただいた図書カードは、子どもたち一人ひとりの「これが読みたい!」という声をもとに、本の購入に活用しております。今回はその一部を紹介します。
届いた本を手にした子どもたちの目はキラキラ。「前から読んでみたかった本が届いてうれしい!」「毎日ちょっとずつ読むのが楽しみ!」と、笑顔いっぱいでページをめくっています。
心あたたまるご支援に、子どもたちも職員も心から感謝しております。 やす子さん、関係者の皆様ありがとうございました!

information

児童養護施設
      陽清学園

〒018-3452
秋田県北秋田市
 七日市字家向46-1
TEL 0186-66-2104
FAX 0186-66-2807